最近、Twitterで福服さんと絡んでいただくこと多かったので、 先日都内に出る用事がありましたので、 随分久しぶりに福服新宿店さんにお伺いしてきました。
福服さんは現在、新宿店、浅草店の2店で営業をしています。
残念ながら、以前は、川越、赤坂、神楽坂は統合・閉店をしてしまいましたT^T
新宿店で“Twitterの中の人”お話しをすると、 浅草は踊りの方が多いとか、
神楽坂は料理関係の方が多いとか、 お店毎にお客さんの特徴があるなど、 色々なお話しをお伺いすることができました^^
また、閉店した神楽坂は今でも問い合わせがあるそうです。
リユースのお店、新規開業のお話しも聞きますが、閉店のお話しも聞きます。 経営は大変かと思いますが、リユースのお店は街々に根付いているのかもしれません。 また、お財布に優しかったり、宝探しをするような楽しさがあります。 応援しておりますので、がんばって欲しいです^^
新宿店、 「男物の量が増えましたか?」とお伺いしたところ、 少しレイアウトを変えただけで、以前と量は変わっていないそうです(;^_^A
ただ、浅草店は女性のお客様が多いので、新宿店の方が男物は多いそうです。
“Twitterの中の人”とも相談をさせていただき、
新宿店を男の着物マップに掲載をさせていただきました^^
新宿の街にも男の着姿が増えると良いなぁ~
福服さんは、SNSでもご覧になった方も多いと思いますが、オリジナルのリメイクの男の着物が有名です。
先日もSNSで見かけた、大漁旗からのリメイクした羽織を見たかったのですが、残念ながら店頭に在庫が無くて拝見することができませんでしたT^T
ネットショップに在庫があるからと言って、店頭に在庫が無い時もあるようです。
お目当ての方は、事前に確認してくださいね^^ →福服さんのネットショップ
お話しをした“Twitterの中の人”は、 男の着物ストリートスナップや、 Hジャケットを沢山見てくださっていました。
感謝感謝です^^
男の着物ストリートスナップ、また新宿で開催したいですね^^
福服 新宿店 東京都新宿区新宿2丁目7−2 電話: 03-3357-1130
Commenti