
「なんで最近履いてなかったんだっけ?」 と、出かける直前に頭をよぎったけど気にせず履いたら出先で 鼻緒がブチっと・・・
「そうだ、この草履は台が朽ちて、修理不可能で捨てるのを忘れていたんだOrz」
一緒にいた熊谷・小杉さんも 「はじめて鼻緒が切れるのをみた! 履物屋さん、近くにあるの?」 と心配をしてくれましたが、 履きつぶして数々の鼻緒を切ったことがある私としては、 対策はバッチしです^^v
最寄りのコンビニに入って、 「すみません、ガムテープください。 え?売ってない。梱包用の、わけてくれない?」 と無理なお願いをして応急処置。
雪駄、草履、下駄って鼻緒が切れると、 どうしようもないですよね。 過去には東京から足袋で帰ったこともありました(;^_^A この方法なら、コンビニやガムテープが手配できればしのげます。 ガムテープは粘着力があるので、 鼻緒や台を痛めてしまうかもしれませんので、 そのあたりは自己責任でm(_ _ )m