南の森先日、日本橋で開催された 「東京カジュアルキモノ展」に伺った際に気になった着物を紹介します。 イベントやお店でお見かけすることがありましたら、手に取って見てください^^ Kimono Factory nonoさんは、 ...
見せて貰おうか、ポリの着物の性能とやらを着物を着はじめた頃、周りの着物を着ている女性からしきりに「ポリは暑い」という声を聞きました。 そのせいか、ポリ=暑い=粗悪と、自分の中では先入観がついていました。 以前、近所の百貨店に入っているリサイクル屋さんに冷やかしに入ってみたら、袷の着物が1,000円で売ってい...
Rumi RockへGO! ネットショップで検索して出てくる男の浴衣って、 黒だ紺だと、ありきたりじゃありませんか? 襦袢代わりに買うには重宝しますが、ちょっともの足りないと思っています。 かと言って、少し変わった柄があると思っても、なんか“さわやか系”で、 華も色気も闇もない。...
スタッズ加減、塩梅は難しいです。 でも、そこが面白さでもあります。 ルミロックさんの、鼻緒に小さめのスタッズが並んだカレンブロッソの雪駄。 スタッズの配置が多すぎればくどいし、少なすぎれば上品すぎてスタッズの価値が薄れてしまいます。...
Rumi RockへGO!Rumi Rockさんが、2月9日(金)~11日(日)根津のギャラリー・マルヒさんで「ゆかた新作図案解禁展」を開催します。 現在型紙を彫っているそうですが、今年の新柄は5柄を一足お先にご覧いただけるそうです! また、昨年売り切れてしまった、 エレキギター、 ...