top of page
検索


着物で通勤をされている方に、お話しを伺ってきました
自分自身の「着物で通勤」のお話しを書いてきましたが、 常々「他の方のお話しをお聞きしたい」と思っていました。 そんな時、Twitterのフォロワーさんが着物で通勤をされているとお聞きしたので、「ぜひ一度お話しを伺いたい!」とメッセージをお送りしたところ、快く了承をしてい...


着物の上に洋服のコートを着る
初冬であれば羽織一枚でも凌げますが、今年は暖冬とはいえ1月、2月は羽織だけでは寒いですよね。 フォロワーさんからいただいた着姿の画像です。 トンビ 洋服のコート 羽織 の3つの着姿が並ぶと、着姿の違いが比較しやすいですね^^ ...


興味が増したら長着と帯を買おう!
前回の投稿で、 学生に、着物に興味があるけど、 ハマるかわからないものに 10,000円を払うのは辛いと思うんです。 に対するフォロワーさんの提案が、 女物の羽織を手に入れ、 普段の洋服にあわせて、 和の雰囲気を楽しむことからはじめる というものでした。 ...


羽織からはじめる着物
先日、お話しを聞かせていただいたTwitterのフォロワーさんの着物に興味がある方への着物の提案がとても興味深かったので紹介をさせていただきます。 お会いしてお話しを聞かせていただいたり、Twitterでやり取りをさせていただいて共感したのが、 学生に、着物に興味があるけど、...


昨日Twitterで、とても反響がありました
先日、Twitterで 学生の方が購入する着物の価格は、5,000円くらいが上限。 7~8,000円はかなり悩むそうです。 業界側が「安価」と思っている10,000~20,000円は、年間の予算くらいらしい。 うーむ、消費者と販売側に、すごく乖離があるぞ・・・...
bottom of page