top of page
検索


銀座・たけもとへGO!
「男の着物 たけもと」さんが、月島から銀座へ移転されます。 月島での営業は12年だったそうです。 ご自身で「小さな店」とおしゃっていますが、 必要なものが 必要なだけある、 男の着物のセレクトショップです。...


Rumi RockへGO!
ネットショップで検索して出てくる男の浴衣って、 黒だ紺だと、ありきたりじゃありませんか? 襦袢代わりに買うには重宝しますが、ちょっともの足りないと思っています。 かと言って、少し変わった柄があると思っても、なんか“さわやか系”で、 華も色気も闇もない。...


ミニマリストに通じるのか?
吊るして収納するスーツって、場所を取りませんか? クローゼットにしまう時もですが、バッグに入れて移動する時も、スーツは肩パットが入っていたり、立体的に裁縫されていますから、畳んでも真っ平にバッグの中に無駄にスペースができてしまって、かさばる割にバッグに荷物が入っていない...


今年は、着物男子の着姿が豊漁です
福士蒼汰&小栗旬&綾野剛&阿部寛…“着物男子”を堪能できる映画続々! 今回は画像無しです(;^ω^) 少し前になりますが「るろうに剣心」や、「三月のライオン」もそうでしたが、Cinema Cafe.netさんのニュースで見たら、今年の邦画は「男の着姿」の当たり年になりそ...


ゆめこもんへGO!
FacebookのTLに流れてきて、以前から気になっていた、池袋にある「ゆめこもん」さん。 池袋は思い浮かぶ着物屋さんが少ないこともあり、情報収集もかねてお伺いしました。 ネットでは男物を紹介する記事が沢山ありましたが、期待していませんでしたが・・・...


スタッズ
加減、塩梅は難しいです。 でも、そこが面白さでもあります。 ルミロックさんの、鼻緒に小さめのスタッズが並んだカレンブロッソの雪駄。 スタッズの配置が多すぎればくどいし、少なすぎれば上品すぎてスタッズの価値が薄れてしまいます。...
bottom of page



