top of page
検索


踏まれたら時は意思表示
痛い 大きな声でなくていいので、いいましょう。 着物で通勤の時は、雪駄や下駄のことが多いと思います。 ラッシュ時に踏まれると、靴よりも確実に痛いですよ、足袋は。 大きすぎる声だと、無用なトラブルに巻き込まれて、電車を遅らせてしまうことになりかねるので、気を付けてく...


るろうに剣心
佐藤健さん主演の映画「るろうに剣心」シリーズ。 殺陣がホントにかっこよくて、何度も観てしまうのだが、このサイトでは着姿や着こなしについて、少しだけ書きたいと思います。 剣心の襟元。 最近の着姿とかって、きっちりあわせ気味だけど、実際には着崩れてくると、こんな感じになります...


ウィスキー GO!
判官贔屓(ほうがんびいき)じゃなけど、逆境に置かれていると、応援をしたくなる。 今は高嶺の花となったが、ゴールデンホースの頃から応援をしているイチローズモルトや、マースウィスキーは呑んでいたが、この蒸留所は知らなかった。 厚岸蒸留所 ...


花柄
普段は、行田・きねやの足袋を愛用していて、先日の投稿にも、紺の無地が一番あわせやすいと書きましたが・・・・ ええ、持っているんですよ、紺の無地以外の足袋も。 それも花柄、一目ぼれでした(〃´∪`〃)ゞ 上から下まで総柄の場合、ブランドとしてコーディネイトしている...


唯一にして最大の壁は・・・
いざ、着物で通勤をしてみたいといっても、尻込みしてしまう理由が “企業のドレスコード”にあるのでは? 2016年にモニタスさんが興味深いプレスリリースを出していました。 詳しくはリンク先のリリースを読んでいただければと思いますが、 “暗黙のルール”は、唯一にして最大の、 ...


陣羽織、先達のを、ちょっとまねしたい
Pinterestで集めた、先達が実践している、ちょっとまねしたい着姿。 男の着物が一番、洒落て、華やかと言われた、室町・戦国時代。 映画だけど、「清州城会議」の衣装は、どれもカッコよかった。 ありきたりじゃ、つまらないなぁ~と思い、色々と調べていて見つけんた...
bottom of page



